「スマホと財布だけ持って身軽に出かけたい」と思ったことはありませんか?
スマホがポケットやバッグに収まりにくいと感じることもあるかもしれません。そんなときは、ショルダーストラップをつけると便利に持ち運べます。また、スマホ以外のものも一緒に持ち運べると、身軽にお出かけができそうですね。
本記事ではスマホと財布だけ持って出かけたい人に向けて「ココプルーブのポーチつきスマホショルダー」について、実際に使った感想を含めて紹介します。スマホショルダーの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
スマホショルダーとは?


スマホショルダーとは、スマホをミニバッグのようにぶら下げて持ち歩けるショルダーケースのことです。
- スマホそのものを入れるショルダーバックタイプ
- スマホケースにショルダーをつけるタイプ
大きくわけて上記2タイプがあり、スマホそのものを入れるタイプは、私には少し大きく感じました。しかし、スマホ以外のものも一緒に持ち運びたい・・・そこで見つけたのがスマホケースにポーチがついているタイプです。
今回ご紹介する「ココプルーブのポーチつきスマホショルダー」は、スマホケースにポーチがついています。そのため、スマホそのものを入れるタイプと比較してコンパクトです。また、用途に合わせてポーチをとりはずして使うこともできます。
「ココプルーブのポーチつきスマホショルダー」おすすめポイントはこの4つ!
様々なポーチつきスマホショルダーがある中で、「ココプルーブのポーチつきスマホショルダー」を購入した理由は以下の4つです。
- コンパクトでおしゃれ
- 落下防止ストラップがある
- はずせるポーチが便利
- ポーチをつけたままでもタッチ利用ができる
実際に使った感想もまじえながら、それぞれ詳しく紹介します。
1.コンパクトでおしゃれ


今回私が購入したのは、スマホケースにショルダーストラップをつけるタイプです。そのため、スマホそのものを収納するタイプと比べて、コンパクトに持てます。
素材はリアルなPUレザーで、おしゃれな雰囲気です。
落ち着いた色味が特徴で、以下のカラーが選べました。
・ブラック
・モカ
・グレーベージュ
・モーブピンク
・ブルー
また、ポーチを外した状態でも、ベルトがアクセントになってスタイリッシュです。普段はポーチを使わないという人も、用途に合わせて使い分けができます。
2.落下防止ベルトがある

落下防止ベルトがあれば、スマホを落として画面が割れるリスクを減らせます。ベルトの素材もケースと同じPUレザーで、スマートな雰囲気です。指を通さないときはパッチンの位置を変えると背面がフラットに近くなるため、扱いやすくなりました。
3.外せるポーチが便利

普段はスマホケースとして持ち運びたい方は、はずせるポーチが便利です。用途に合わせて、ポーチをつけたりはずしたりすることができます。
また、ポーチはお財布代わりにも使える収納力です。公式HPによると、車のキーに加えてカード10枚は収納できるとのことでした。チャックでしっかり閉まる点も貴重品がしまえるため、用途が広がるのではないでしょうか。
私は休日のお出かけや、近所の温泉に行くときなどにポーチをつけて使っており、身軽にお出かけを実現できました。

写真は、以下を収納。
- 免許証
- マイナンバーカード
- クレジットカード1枚
- 薄いカード3枚(診察券など
- お札 2枚
- 小銭 8枚
- 薬 3錠
まだ少し余裕があります。
4.ポーチをつけたままでもタッチ決済ができる
ポーチをつけたまま、スマホのタッチ決済にしっかり反応します。
そのため、普段タッチ決済やモバイルSuicaを使う方もストレスなく利用可能。
※決済方法によっては、ポーチにいれるカードと干渉しないか、確認が必要です。
使っていて気になった点
2ヶ月使ってみて、以下2点が気になりました。
1.カメラ機能を使う時はポーチが画面にかぶる
2.収納力を求めない場合は薄型ポーチを検討してみるのもおすすめ
1.カメラ機能を使う時は、ポーチが少し画面にかぶる

カメラ機能を使う時は、機種によりポーチが画面に少し入ることがあります。私が使用している機種では上記写真のように画面に入りこむので、撮影するときはポーチを少しずらして対応しています。
2.収納力を求めない場合は薄型ポーチを検討してみるのもおすすめ

今回ご紹介しているスマホショルダーのポーチのサイズは6.5cm×10.5cmです。厚みも2cmあり、チャックを開くと6.5cmまでガバッと開きます。
そのため、以下の点で私はお気に入りです。
・高い収納力で、スマートキーや常備薬なども入る
・チャック付きで、貴重品も安心して持ち運べる
そこまで収納力を求めない場合は、よりコンパクトに持てる薄型のポーチつきを検討してみるのもおすすめです。
ココプルーブのスマホショルダーを買うなら「楽天市場」がおすすめ
ココプルーブのスマホショルダーを購入するなら、クーポンが使える楽天市場がおすすめです。
お値段は3980円でスマホケースとしては高めの値段設定かもしれません。しかし、ポーチとスマホケースをそれぞれ購入するより費用は抑えられるのではないでしょうか。
少しでもお得に購入するためにおすすめの方法は、楽天セールのときにクーポンを使う方法です。20%オフクーポンを使い3184円で買えるタイミングがおすすめです。
▶楽天市場でスマホショルダーをお得に購入する
公式HPでも、10%OFFクーポンコードが発行されていました(2025年2月現在)。PayPay、AmazonPay、代引きで支払いたい方は公式HPをチェックしてみてくださいね。
▶公式HPでスマホショルダーを見てみる
まとめ:スマホと財布だけで身軽に出かけたい人は、ココプルーブのポーチつきスマホショルダーがおすすめです
改めて、身軽にスマホと財布だけ持って出かけたいと思っている人に、ココプルーブのポーチつきスマホショルダーがおすすめです。
その理由は、以下の4つです。
1.コンパクトでおしゃれ
2.落下防止ストラップがある
3.はずせるポーチが便利
4.ポーチをつけたままでもタッチ利用ができる
様々な機種にも対応しており、iPhoneはもちろん、XperiaやGalaxy、Pixelなどアンドロイドユーザーの方にもおすすめできます。ココプルーブのポーチつきスマホショルダーで、身軽にお出かけをかなえませんか。
コメント